カテゴリ
フォロー中のブログ
ワインスタイル WINO Bonne Table アトリエ アート・アマネ moka choco life *まったり生活少々* 日々のあれこれ @ Room casa hana ミーレ・ショップ宮崎 P... EXCITEな毎日を その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ディジョンで食べたお昼ごはんは、旅のごはんの中でも特に記憶に残った味。
常設市場横のLe Bistrot des Halles(ル・ビストロ・デ・アール)というお店。 周りの人たちが食べてる料理を見回しても、どれもこれも食べてみたいものばかりでした(ホントいやしい) 野菜とリコッタチーズのパフェ?! 言わずと知れた「エスカルゴ」 野菜(トマト・玉ねぎ・じゃがいも・ズッキーニ)のファルシ ブフ・ブルギニョン(牛肉の赤ワイン煮) パンナコッタと丸ごと桃のデザート 気温も上昇大満足の昼下がり この日、アパートの階段登りながらのつぶやき。 「あ~、きょうはハヤオキしてつかれたけど、ぎゅうにくのあかわいんにもおいしかったし、いいイチニチだったぁぁ。。。」しみじみ。 その後、おもむろにパパに電話。 「きょうでぃじょんにいってきたんだけど~、ぱぱにもさっそくつくれそうなおりょうりがあったからしようとおもって。おやさいがパフェみたいになってて~。チーズにハーブがまぜてあるのよ~たしかあじつけはシオだけだとおもうんだけど。それをグラスにしいて、そのうえにピーラーでむいたおやさいがのせてあるやつなんだわ~。かんたんそうだったからやってみてよ!じゃーね。」 #
by utauta6112
| 2011-10-03 01:17
| 食事風景
TGVで2時間、ちょっと早起きをすれば余裕の日帰り旅行が可能な街ディジョン。
”中世の面影を残す・・・”って旅番組でよく耳にするけど、その言葉が実にしっくりくる街でした! ディジョンといえば「マスタード」ぐらいの知識しかなかったけど、 ふくろうの街だったり(幸せのフクロウまでの散歩道がある)、ブルゴーニュ料理が卒倒しそうなほど?美味しい美食の街だったりと、思わぬ魅力が満載なのでした。 utaちゃんの格好。 タイツにサンダル?マフラーまで巻きつけて、さぞ違和感を覚えることと思いますが、8月中旬まで肌寒い日が続いてたためこんな感じに。カーデガンの下には長袖Tシャツまで着てます。 ディジョンはやや南に位置するためか日差しだけはやけに強く、駅からしばらく歩いて後ろを振り向くと、いつの間にやらサングラス姿で後を付いてきてました 次回は、、、 #
by utauta6112
| 2011-10-01 01:48
| おでかけ編
街市の準備やなんだかんだでまたまた停滞気味・・・。
土曜日の街市に来てくださった皆様、ありがとうございました。 クロワッサン+cafeというのが、カフェでとる朝食の基本形のよう。 utautaはちょっとだけひねって、タルティーヌ(バゲットを縦割りにしてバターを塗ったもの)とショコラショー(ココア)をオーダー。 やすこちゃん到着の朝。 「カフェで朝食から始めない?」という彼女の提案により、リュクサンブール公園前のカフェにて。 #
by utauta6112
| 2011-09-29 14:54
| 食事風景
旅行中に抜けた乳歯計2本。 初日、最初に握らせたバゲットをかじったところで、グラッとなったらしい。 痛そうだったから「抜けるまで柔らかいパン買おっか!」と言ったら、 「いい。バゲットで抜くから!!!」と断られた。 そんな抜き方があったとは #
by utauta6112
| 2011-09-09 15:25
| お気に入りのモノ
そうそう、そのホテル デュ ノール。
以前は歴史あるホテルだった建物が今ではビストロとして営業している模様。 料金も手頃でどれも美味しかったので、もう一回行きたいお店のひとつ。 ※この日、4人+utaの計5人で食事。 人気エリア・サンマルタン運河沿いにあります。 帰り道、お月様がキレイ。 utaのオーダー「シェーブルチーズのラビオリ」初めてのヤギチーズを体験。 「このチーズ、のうこう」といっちょまえの感想を述べ、ママにはラビオリ一個しかくれず。 #
by utauta6112
| 2011-09-09 02:45
| 食事風景
|
ファン申請 |
||